本文へ移動

家族葬について

家族葬とは

 
家族・親族・親しい友人知人などで送る、規模の小さなお葬式の総称です。
 
しかし「家族葬」に明確な決まり事はありません。
葬儀の形式や人数、声を掛ける範囲など、自由に決められるのも家族葬の特徴です。
 
家族葬の流れは基本的に一般の葬儀と一緒で、
通夜の翌日に葬儀告別式を行い、火葬をするという流れになります。

家族葬のメリット

【ゆっくりとお別れが出来る】
 
親族や近親者が中心になるので、多くの参列者に対する気遣いや、挨拶といった対応に追われる事がありません。
体力的にも精神的にも負担が少なくなりますので、故人を偲ぶゆとりを持つ事が出来ます。
 
【葬儀費用を抑えられる】
 
参列する人数が少なくなるので、葬儀費用を抑える事が出来ます。その理由としては返礼品や料理の振る舞いなどの
負担が少なくなるからです。
 
【希望に沿った葬儀が出来る】
 
「こんな家族葬にしたい」という希望をかたちにしやすいのも家族葬の特徴です。

家族葬のデメリット

【多くの方の理解が必要】
 
「少ない人数での葬儀は寂しい」「故人に対して失礼」といった、家族葬を良く思わない方もいらっしゃいますので、
そのような方へは家族葬を理解してもらうための丁寧な説明が必要になります。
 
【葬儀当日の対応】
 
訃報で家族葬にて執り行うことをお知らせしても、「どうしても参列させてほしい」と予定外の参列者が来られる場合があります。
 
【葬儀後の対応】
 
家族葬は参列者が限られるため葬儀を終えられた後に、ご自宅へ多くの方が弔問に来られる場合があります。
また、「どうして知らせてくれなかったのか」とお叱りを受ける事もあるようです。
 
【一般葬よりも自費負担が多くなる可能性】
 
家族葬は葬儀費用を抑えられるといっても、参列者が限られるため一般葬よりも頂ける香典の総額が少なくなります。
その結果、一般葬よりも自費負担が多くなる場合があります。
TOPへ戻る